お風呂場の鏡、拭いても曇るのはなぜ?

query_builder 2022/11/08
お風呂
風呂鏡_水垢

お風呂場の鏡といえば、

『拭いても拭いてもすぐ曇ってしまう‥』

『水をかけてもすぐに白くなってしまって見え辛い』

そんな経験はありませんか?


今回はそんなお悩みに役立つ情報をお届けいたします‼


鏡を触って”ざらざらする”ものや、”拭いても取れない”白い汚れの正体は水垢です。

すぐに白く曇ってしまう見えづらい鏡の原因はこの水垢であることが多いのです。


この水垢を取る方法は、

鏡を水で濡らして水で湿らせた柔らかいスポンジにお風呂用洗剤をスプレーし、一定方向に軽くこすっていきます。

それでも取れない場合は、マイクロファイバーのクロスなどの目の詰まった布を水で湿らせ、クリームクレンザーを少量つけて軽くこすってみてください。

仕上げに、水でしっかり洗い流し、乾いたぞうきんで水分をふき取れば終了です。

※クリームクレンザーをつけてこすりすぎると、傷をつけてツヤが無くなったり、汚れがつきやすくなったりしますので、ご注意ください。

※コーティングや特殊加工(くもり止め加工等)をされている鏡には実施しないでください。


また、家にあるもので簡単に水垢を落とす方法をご紹介しているこちらの記事も併せて、参考にご覧ください ★

◆浴槽の水垢を家にあるもので簡単に落とす方法をご紹介


とはいえ、いざ水垢と対峙すると、綺麗にするのはなかなか大変かと思います…。

プロへの依頼を検討するときは、ぜひOne Hitterをご利用ください^^

まずはLINE登録でクーポンGET‼

----------------------------------------------------------------------

ワンヒッター株式会社

住所:東京都江戸川区北葛西5-14-11 クオーディア西葛西503

電話番号:080-6817-4796

----------------------------------------------------------------------