洗濯、衣類で役立つ裏ワザ
前回は料理に役立つライフハックをご紹介いたしました。
お試しいただきましたでしょうか…?
今回は、洗濯、衣類に関するライフハックをご紹介いたします。
ぜひ、参考にしてみてください^^
▼シャツの襟汚れを落とす方法
Yシャツなどで一番気になる汚れといったら、襟元の黄ばみではないでしょうか?
襟汚れの正体は、皮脂つまり油です。
そんな時は、食器用洗剤をつけてこりましょう。
食器用洗剤が効果的に皮脂を落としてくれます。
また、食事中に飛んだ汁物や、ミートソースなど食べ物汚れにも効果抜群です。
頑固な襟汚れには、
水に溶かした酸素系漂白剤&重曹を塗ってアイロンのスチームを当ててみてください。
※色付きや柄ものは変色の恐れがあるので、白いワイシャツにおすすめの技です。
▼タオルをふっくら仕上げる方法
ゴワゴワのタオルは嫌ですよね…
そんな時は干す前に振り回してください。
タオルを2つ折りにし、端側の真ん中を掴み、前後5回ずつブンブンと振り回して干すとふっくらに仕上がります。
▼捨てる前の軍手を活用
使い終わった軍手。捨てる前に活用しよう!
実は万能ぞうきんになります!
軍手をはめて棚のホコリ取りや雑貨、ガラス製品を磨きましょう。
細かい作業ができ隅々までキレイにできます。
汚れたら捨てても良し。お家で簡単にできるSDGsですね^^
▼静電気でまとわりつくスカートの対処法
冬場や乾燥時期の静電気。足にまとわりつくスカート。
鬱陶しいですよね…
そんな時はハンドクリームを足に塗ってみてください。
また、スカートの下にストッキング、タイツを履いてる場合も、その上からスカートが触れる部分に塗るとハンドクリームの水分と保湿成分が静電気を逃がしてくれます。
以上が洗濯、衣類に関するライフハックでした。
どれも準備いらずで、すぐに試せるものばかりです。
覚えておいて損はないはず!?
ぜひ、お試しください^^
いつも家事ご苦労様です。
たまには、お掃除はプロに任せてみてはいかがでしょうか?
はじめてのハウスクリーニングはぜひワンヒッターで!
まずはLINE友達登録でお得なクーポンをGETしよう!
ワンヒッター株式会社
住所:東京都江戸川区北葛西5-14-11 クオーディア西葛西503
電話番号:080-6817-4796
NEW
-
2023.05.21
-
2023.05.19地域の習い事特集第5段...地域の習い事特集第5段!!splicingブラジリアン柔術...
-
2023.05.17地域の習い事特集第5段...地域の習い事特集第5段!!splicingブラジリアン柔術...
-
2023.05.04地域の習い事特集第4段...地域の習い事特集第4段!! 卓球教室☆礼武卓球道場さ...
-
2023.05.02地域の習い事特集第4段...地域の習い事特集第4段!! 卓球教室☆礼武卓球道場さ...
-
2023.04.30地域の習い事特集第4段...地域の習い事特集第4段!!卓球教室☆礼武卓球道場さ...
-
2023.04.21地域の習い事特集第3弾...【地域の習い事特集】第3弾!!One Hitterでは、地...
-
2023.04.19地域の習い事特集第3弾...One Hitterでは、地域の皆さまにお役立ていただき...